3.5 4台設置の詳細設定


NTSC カメラ 4台設置の場合の設定の詳細 。
1)キャプチャーボード【規定値】の画像
  1. 色彩が鮮やかな、カラー画像です。
  2. このままでは、昼間は良いのですが、夜間は暗い画面となり、動くものの検知ができません。
  3. 安価なカメラで、最低照度 1-3 Lux という仕様ですが?
  4. 対応策として【規定値】を外した設定としました。
2)UFO Cap V2 の感度設定
  1. Detect Size 10
  2. 若干小さなものでも検知する数値です。
  3. Detect Lev は自動設定を使用しており、変動します。
  4. 80 以上になると、検出力が低下します。
3)キャプチャーボードの【規定値】を外した設定
  1. 【明るさ】【色合い】 は規定値 5000。
  2. 【コントラスト】を 2667 ⇒ 5000 へ増加。
  3. 設定は【RUN】の状態で、赤枠の【Set】ボタンをクリックして実施。
4)設定変更後の夜間の画像
  1. 無理やり明るくした画像です。
  2. これでなんとか夜間での動くものを検知できます。
  3. 昼間は、カラーとは思えない程、ひどい画像ですが、監視カメラとして妥協しました。
5)検知範囲の設定
  1. 検知をマスク(赤色)する画像です。
  2. 晴天強風時の木立の影を避ける設定です。
  3. 検知範囲は必要最小限度とすべきです。

目次へ戻る
  
次頁へ