詳細な設定マニュアルは下記を参照願います。
|
1) | 特に 右図の設定画面毎の【項目の制限】には注意する必要があります。 | ![]() |
2) | その他 重要な内容を赤枠 で囲みました。 | |
3) | 【ログファイル】 右図のように、【ファイルに保存】へチェックマークを入れます。 | ![]() |
【特定のユーザーへ 特定のフォルダのみ を見せる設定】
|
4) | 【設定】⇒【ユーザー設定】を選択します。 | ![]() |
5) | 右図の【anonymous】 をクリックして黒くし 【削除】 をクリックします。 | ![]() |
6) | 【確認】 をクリックし削除します。 | ![]() |
7) | 【新規作成】をクリックします。 | ![]() |
8) | 【ユーザー編集】に必要事項を右図のように入力します。 【ユーザー名】はログインする名称 (ID) を指定します。 【パスワード】はログイン時に入力する暗証番号です。 【ホームディレクトリ】は【参照】ボタンをクリックし、見せてもよいフォルダーを指定します。 | ![]() |
9) | パスワードの種別【暗号化】にチェックを入れると右図となります。 | ![]() |
【ログファイル の見方】 |
インストールした【TINYFTPD】 というフォルダーの ftpd.log というファイルをダブルクリックするとメモ帳にて表示されます。 【ユーザー名】と【パスワード】を設定しておくと、見られる可能性はほとんどありません。アクセスを拒否したIPアドレスをログファイルにより調査すると、インターネットは世界中で利用されている通信網であることがわかります。下表にその状況を示しますが日本より海外の方が多いようです。 |
IPアドレス | IPアドレス割当国 |
130.228.2.189 | デンマーク (DK) |
195.167.131.83 | イギリス (UK) |
200.182.118.153 | ブラジル (BR) |
200.42.126.130 | アルゼンチン (AR) |
202.71.148.194 | インド (IN) |
210.230.19.104 | 日本 東京都 |
211.147.9.60 | 中国 (CN) |
211.205.65.221 | 韓国 (KR) |
217.84.254.245 | ドイツ(DE) |
下記 サイト にて IPアドレス より IPアドレス割当国 の調査ができます。 | |
【プログラムの起動状況の確認】 | ||
常時作動させるプログラムのため、起動中はデスクトップ右下にアイコンが表示されています。 | ||
これを右クリックし、【詳細を見る】をクリックすると、タイトル画面が表示されます。 |
![]() |